このようなお悩みが一つでもあれば当院にご相談ください
人間は動物で唯一の直立二足歩行であり、寝てる時以外は脚を使って生活し、絶えず体重や重力による負荷が掛かっています。からだは骨が重なり合ってバランスを取り、靭帯で支え、筋肉で動かします。したがって、日常生活の癖により、からだのバランスが崩れて、前後左右に傾き足・膝・股関節・腰・背中など様々なところでかばってしまいます。
上の図のように、土台である足首が内側、外側に傾いてしまうとからだは傾きを保つためにかばってしまい、様々なトラブルが生じます。
骨盤を安定させるには足の使い方がとても重要になり、足首が内側に倒れすぎると関節に負担がかかり、X脚になります(オーバープロネーション)
外側に倒れすぎると筋肉に負担がかかり、o脚になります(アンダープロネーション)
〈30代 男性〉
左の傾きが強く、特にo脚が目立ちます。
左側の足首が内側に倒れ込み過ぎており、親指を上手く使うことが出来ないため、小指を使って無理に蹴っています。
〈当院のインソールを使用〉
左への傾きが大幅に改善されました。
また、左足首が着地時に内側に倒れ込みも改善され、歩行がスムーズになっています。
当院のインソールでからだのお悩みを解決し、『人生を変える』お手伝いをさせてください